くまモンパッケージが可愛いだけじゃない!実力派クレンジングを試してみました PR
こんにちは、当サイトの管理人です。
おひさまでつくったクレンジングオイルS 〈すっきりタイプ〉150mLの紹介です。
当サイトではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
おひさまでつくったクレンジングオイルS 〈すっきりタイプ〉150mLが届きました!PR
この度メーカー様にお声をいただき、
おひさまでつくったクレンジングオイルS 〈すっきりタイプ〉150mLを提供いただきました。
SNSで話題になっていた「おひさまでつくったクレンジングオイルS〈すっきりタイプ〉」。
あのくまモンのパッケージが目印で、一見すると“ゆるかわコスメ”のように見えますが、
実は美容家も注目する本格派クレンジングオイルなんです。
今回は実際に使ってみた感想と、おすすめしたい理由を体験談風にご紹介します!
ヒアルロン酸の5倍の保水力!?熊本県産スイゼンジノリの力に感動
このクレンジングオイルの最大の特徴は、
なんといっても「熊本県産スイゼンジノリ多糖体(サクラン)」
が配合されていること。
サクランはヒアルロン酸の5倍以上の保水力を持つといわれており、
乾燥しやすい肌をしっとり守ってくれます。
私は乾燥と敏感肌が悩みで、クレンジング後のつっぱり感が
いつも気になっていました。
でも「おひさまでつくったクレンジングオイルS」を使ってみると、
洗い上がりがまるで化粧水をつけた後のようなうるおい。
肌がやわらかくなり、メイク落としの時間がスキンケアタイムに変わりました。
すっきり落ちるのに、やさしい“油脂系”クレンジング
もうひとつの魅力は、「油脂系クレンジングオイル」であること。
クレンジングには大きく分けて“油脂系”と“ミネラルオイル系”がありますが、
油脂系は肌の皮脂に近い成分でできており、肌負担が少ないのに
メイクなじみが抜群なんです。
このオイルも、ファンデーションやマスカラにスッとなじみ、
ゴシゴシこすらずにメイクがスルッと落ちます。
しかもW洗顔不要。
忙しい夜にも助かる時短クレンジングとして大活躍しています。
実際に使って感じたおすすめポイント
使い続けてみて感じた「これは買ってよかった!」と思うポイントをまとめると…
1. 洗い上がりがつっぱらない
乾燥肌でもしっとり感が長続き。季節の変わり目でも安心。
2. 肌荒れしにくい
敏感肌でもピリつかず、肌トラブルが減った。
3. くまモンのパッケージで気分が上がる!
毎日のクレンジングが楽しくなるデザイン。
4. コスパが良い!
150mLでこの品質は正直すごい。高級クレンジングに引けを取らない使い心地です。
美容家もおすすめ!コスパ最強のクレンジングオイル
実は「おひさまでつくったクレンジングオイル」は、美容家やスキンケアマニアの間でも
“コスパ最強の油脂系クレンジング”として紹介されています。
肌へのやさしさと洗浄力のバランスがよく、デパコス級のクオリティをお手頃価格で実現。
SNSでも「乾燥肌でも安心して使える」「毛穴汚れがスッキリするのに肌が柔らかくなる」
と高評価の口コミが多数見られます。
こんな人におすすめ!
● クレンジング後の乾燥・つっぱり感に悩んでいる方
● 敏感肌でも安心して使えるオイルを探している方
● ナチュラル志向・無添加コスメが好きな方
● コスパ重視で、でも品質には妥協したくない方
私自身、肌にやさしいクレンジングを求めて色々試してきましたが、
このオイルは久しぶりに「リピ決定」と思えるアイテムでした。
まとめ:肌も気持ちも明るくなる、“おひさま品質”のクレンジング
「おひさまでつくったクレンジングオイルS〈すっきりタイプ〉」は、
その名の通り“おひさま”のようにやさしく、明るい気持ちにしてくれるクレンジング。
熊本の自然の恵みから生まれたサクランのうるおい力で、
洗うたびに肌が生き返るような感覚を実感できます。
かわいいくまモンパッケージも相まって、毎日のスキンケア時間がちょっと特別なひとときに。
乾燥・敏感肌でクレンジングに悩んでいる方に、ぜひ一度試してほしい逸品です。
▼ポイントまとめ
● 熊本県産スイゼンジノリ多糖体(サクラン)配合
● ヒアルロン酸の5倍以上の保水力
● 油脂系オイルで肌にやさしく、すっきりメイクオフ
● 美容家も推すコスパ最強クレンジング
「おひさまでつくったクレンジングオイルS〈すっきりタイプ〉」で、
今日から“乾燥知らずの透明肌”を目指してみませんか?
詳細はこちら↓
公式サイト⇒おひさまでつくったクレンジングオイル